SHOP BLOGショップブログ
くまもとモン×大丸福岡天神 和洋菓子編

本館B2階和洋菓子編
「オオヤブデイリーファーム」×「ラ・スール」のコラボ商品をはじめ
くまもと素材のスイーツがまだあるんです
ぜひぜひ食べてみてください!
「オオヤブデイリーファーム」×「ラ・スール」コラボ

ラ・スール 熊本ジャージーミルクカヌレ 税込価格 420円 1日20個限定
熊本ジャージー牛乳で仕立てたカヌレに、焼酎「白岳しろ」が香るホワイトチョコガナッシュとフランボワーズチョコ合わせました🐮🥛
熊本素材「阿蘇小国ジャージー牛乳」×モロゾフ

熊本素材「美玖里」×京都祇園あのん

京都祇園あのん 美玖里あんぽーね団子 税込価格200円 100本限定
国産の米粉を使用し丁寧に焼き上げた団子に熊本素材の美玖里を使用した餡にマスカルポーネチーズをトッピング🌰🍡
★「美玖里」は、やや晩生の大果で果肉色と食味が優れたクリ品種です。「筑波」の後に収穫できる品種で、果実は28g程度と大きく、果皮は美しい褐色で外観が優れます。果肉は黄色で甘味と香気が多く、肉質はホクホクした粉質で食味が優れています。
熊本素材「栗」×鈴懸

熊本県産の栗を使用し、なめらかな口当たりに仕上げました✨
栗の美味しさを余すことなくご堪能いただけるきんとんです🌰🌰🌰
熊本素材「栗」×叶匠寿庵

熊本素材「阿蘇小国ジャージー牛乳」×チロリアン

クリームに阿蘇小国ジャージー牛乳🥛を使用し、定香のバニラ味よりいっそう濃厚な味わいをお楽しみ頂けるチロリアン✨
パッケージもくまモンとコラボした可愛いデザインになってます💞
★ジャージー種は全国の乳牛の1%未満の希少な品種です。阿蘇小国地域では昭和30年代、海外より98頭のジャージー種の乳牛が導入され、当時の小国農協が昭和33年に牛乳処理工場を施工しました。翌年から学校給食にジャージー牛乳の供給を始め(給食は〜2023年の1月まで)地域でも広く愛されています。小国ジャージー単一種での組合は全国的にも珍しく、岡山と熊本の2カ所のみ、小国郷ではジャージー牛乳の生産者は全部で12軒あります。
熊本素材「天草晩柑」×フェスティバロ

熊本県天草産の柑橘類「天草晩柑」ピール入りのコンフィチュールを唐芋レケーキ「ラブリー」の上に
のせ、さらに九州産本葛のゼリーを重ねました✨
さわやかで上品な風味がお口全体に広がります🍊🍊🍊
★「天草晩柑」は別名ジューシーオレンジとも呼ばれ、ジューシーで爽やかな味が特徴です。冷して食べるとおいしさが一層引き立ちます。輪切りにして砂糖や洋酒をかけても美味。
熊本素材「利平栗」×MOON

★「利平栗」大粒で甘みが強く粉質でホクホクとした食感が特徴の和栗の品種です。1940年に岐阜県山県市の土田健吉氏が、中国産の栗と日本産の栗を交配させて開発し、土田家の家号「利平治」から名付けられました。栽培が難しく収穫量が少ないことから「幻の栗」とも呼ばれ、9月下旬から10月頃に旬を迎えます。
熊本素材「栗」×福砂屋

福砂屋 和栗とくるみのパンデローケーキ(400g) 税込価格4,212円 ※予約受付中
カステラ風味の濃厚な生地と、熊本県産の和栗をふんだんに使用し、くるみをキャラメリゼして焼き上げた贅沢なパウンドケーキです🌰🌰🌰
熊本素材「山鹿和栗」×笹屋伊織

笹屋伊織 〈山鹿栗〉きんつば 税込価格324円

笹屋伊織 〈山鹿栗〉丸栗もちどら 税込価格432円