SHOP BLOGショップブログ
【本館1階アンテナプラス】ナカヤマノウジョウ/itiiti/甲田ヨシアキ ~い草を使用したプロダクトPOPUP~
イとイとイ
ーNOT A TATAMIMATー
~ナカヤマノウジョウ/itiiti/甲田ヨシアキ
い草を使ったプロダクト POPUP
10月8日(水)~14日(火)
本館1階アンテナプラス
商品ラインナップをご紹介
【itiiti】
熊本を拠点に建築を学んだ、タナカノリコとムラカミキミが
身近な素材を「分解と集積」を元に、ものづくりをしているプロダクトユニット。
2018年から熊本県産の藺草を使い、
畳だけではない新しい藺草の在り方として「身につける藺草」やオブジェなど、
服飾やアートの視点で "藺草のこれから"を提案している。
itiiti / igusa jewelry【 igusa 】 税込7,700円
花火のような華やかで軽い藺草のイヤリングピアス。
お着物や浴衣、カンカン帽と相性が良く、
コーディネートのアクセントとして楽しめる藺草のアクセサリーです。
【ナカヤマノウジョウ】
1300年続く日本の畳文化を支えるイグサ栽培。
たくさんの人達にイグサの良さを伝えたい!イグサをもっと知ってほしい!と
次の世代そのまた先の未来に繋ぐため本気で立ち向かっている八代のイグサ農家です。
ナカヤマノウジョウ/ neGOZA 税込15,400円~税込22,000円
ゴロン♪とする心地良さ、ゴロン♪としたくなるイグサの香り、
ゴロン♪としたくなる畳のように。
僕たちが製作するネゴザは、自分達でイグサ栽培、収穫、泥染、乾燥など 幾多の工程を経て専用の織り機で織り上げた畳表を使用しています。
ネゴザの製品も"ヘリ"をつけるなど、製作全ての工程を我が家で行っています。
【Tokyo Product 甲田ヨシアキ】
Tokyo Product は甲田ヨシアキがアートディレクターを勤める
デザイン&アートスタジオです。
分野を問わず様々なデザイン提案や
アートディレクションを国内外で行っています。
2016 年に株式会社 Tokyo Product を設立。
スウェーデンで開催されたStockholm furniture fair 2025にて
IGUSA ROPE CHAIRを発表。
畳だけではない藺草を見て触れて、
もっと気軽に日々の暮らしに藺草を取り入れてみてはいかがでしょうか?
皆様と藺草のお話ができることを楽しみにしております。
イとイとイ
ーNOT A TATAMIMATー
~ナカヤマノウジョウ/itiiti/甲田ヨシアキ
い草を使ったプロダクト POPUP
10月8日(水)~14日(火)
本館1階アンテナプラス
皆様のご来店を心よりお待ちしております。